すこし前になります。
6月の展示前に公開したつもりになっていましたが、
公開できていませんでした。
申し訳ありません。
6月の展示前に公開したつもりになっていましたが、
公開できていませんでした。
申し訳ありません。
納品いたしました。
○マルクス
東京 吉祥寺
作家もののうつわを中心に雑貨も扱われています。
日常使われるものを大切に、
というおもいが伝わってくるお店です。
陶器の取扱作家さんは憧れている先輩作家さんばかりですが、
負けないように!と思い作りました。
耐熱のプレート類が中心です。
千葉市小倉台
耐熱のうつわとカップ類など納品しました。
この春、オープンしたごはんと雑貨のお店です。
実はもともと、野菜農家さん。
作った野菜を美味しく食べてもらえるように、と始められたとか。
写真は陶器市後、キレドさんにお邪魔した時のもの。
使われているうつわも作家さんのものが多く、
「〜さんのかな?」なんて楽しみながらごちそうになりました。
なんせ野菜が美味しかった!
あんなにシンプルに野菜が美味しくなるなんて!
0 件のコメント:
コメントを投稿